10月7日~12日

7日。掛け持ち金曜日。

久しぶりに中学全国大会へ連れて行った高3の道場生が稽古に来てくれた。マスターズのお土産あるから取りに来いと連絡したからっていうのもあるけれど(笑)

稽古後に進路状況を聞いた。11月に受験、12月頭には進路決まるかな。少しでも道場のサポートに来て欲しいけれどね。

 

8日。大会前の最後の稽古日。地元の小学校が運動会だったので、大会に出場する、しない子関わらず、お疲れで道場お休みした子が多かった💦仕方ない。

 

9日。悪天候だけれど、夕方に神戸まで大会準備にまあくんと移動。18時から19時半まで大会会場をセッティング。

 

10日。兵庫県の大会。早朝5時前起床・・・

小学生は来春のシード権争い。中学生は1,2年生が全国選抜大会の予選会。12コートもあるのに、私は中学生がメインで競技するコートの審判配属になってしまった。普段は小学生が大半の道場で指導しているから中学生はいるけれど見慣れていないんだよな~💦全国大会出場がかかるから観客の保護者の目がぎらついていて視線が痛いわけで。

しかも審判員がこの日に限って少なすぎる!ほとんど休憩なしで審判やってた💦

12コートのうち、中学生競技はマット、小学生は板の間。しかし形競技は決勝ラウンドへ進出する小学生はマットへ移動があり、唯一私の道場生がなんと私のいるコートへ入ってきた🥰

小学1年生でも、めちゃくちゃレベルが高い兵庫県。なんとかベスト4には入って欲しいなと思って、見守っていたが(自分の生徒がいる場合は審判を辞退しなければならないため)。

形演武の前後に、かならず「礼」をしないといけないのだが、私の道場生、形の最後の礼を忘れてしまった😨

私は見ていたが、5人の審判員のうち3人がそれを見逃していた。主審を含む残り2人が礼をしていないのを見ていた。判定の時に話し合いしていた。おいおい。3人の審判員、やっちゃいけないことしてたぞ。なんとかしっかりしていた主審が審判長に話をしに行ったときにコート外で見ていた私もそこに入って、礼をしなかったところを見たので、失格にしてくださいと私から言った。容赦ないけれど、これを見逃して結果を出してしまうと後々他からのクレームがあって後ろ指さされることになりかねない。みんなビデオ撮影してるからね。トラブルになりがちな一件だが、審判長からは感謝された。

結果、道場生は最終順位の8位で終わった。悲しすぎるが、仕方ない。来春のシードは取れなかったが、また頑張ってくれるかな。他の道場生はみんな撃沈~。

 

11日。大会翌日はいつも有休取ったりするが、シフト提出時にすっかり忘れていたのでフルタイム出勤・・・しんどすぎた。

 

12日。フルタイム出勤。全然疲れが取れていない連チャンの仕事。絶対休み取るのを忘れないようにしよっと。